旅する情報系大学院生

旅と留学とプログラミング

techgirlでLTしたよ

昨夜は@kamapuさんにお誘いいただき、techgirlというイベントに参加してきました。


techgirl.doorkeeper.jp

みなさん普通にIT企業にバリバリ勤めていらっしゃる方が多く、普段あまり外の世界と関わらない私にとっては"世の中にはこんなに女性エンジニアがいるんだなぁ"という感動がありました。
LTでは仕事の話が多く私が発表した"/etcを歩く"は完全に浮いてしまっていたのですが、会社の人ってこんなこと考えてるんだーと勉強になりました。
今度からはもっとウケのよさそうな話題を提供するぞ…。

/etcを歩く

/etcのファイル・ディレクトリの小ネタです。
会場がハートビーツさんというサーバー管理の会社で、完全に釈迦に説法状態になっていて怖かったです。

一応スライドはあるのですが、口頭で話すつもりだったので情報量が0なので是非画像の方を見てください。

www.slideshare.net


f:id:yamaguchi_1024:20170409012915p:plain
話そうと思っていた内容は
・thermaldとかいうの、CPUの周波数を監視して冷却するデーモン
・brlapi.key brltty 盲目な人用の点字ディスプレイデーモン 
・magic スペシャルファイル。Fileコマンドが使用するmagicファイル。例えばelfなら7f45からはじまるマジックナンバーを見て、どのファイルか決める
・security ユーザーごとのリソース制御 cpu何コアとか、メモリ何ギガとか
・securetty rootがログイン可能なターミナル tty0,1…
・init系 init と init.dの違い。Linuxで初めに立ち上がるinitデーモンで、古いSysV init の定義ファイルがあるのがinit.dで、新しいUpstartの定義ファイルがあるのがinit. Initのほうが新しいんですね。
・network 基本的な設定。よく使うやつ。
・networks デフォルトは空。ネットワーク名とネットワークアドレスの対応を書く
・subgit gitをsubversionに移行
・passwd ユーザー名、ホームディレクトリ ここにはパスワードは書かれていない,shadow パスワードの実態
・debian_version,os-release,lsb_release,issue ディストリやバージョンを取得



半分も話さないうちに時間切れになってしまいました…。
タイムマネジメントしような。